新着講座
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 新分野挑戦コース
-
無料
実際に中小企業が抱えている課題を解決することを通じて、自身がこれまで培ってきた知識や能力が異なるシチュエーションにおいても発揮できるようになることを目指します。受講者がチーム(5人程度)で解決策の検討に取り組みます(研修日は講師や課題提供機関を交えての議論を中心とし、その他の時間にチームで主体的に活動を進めていただきます)。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 女性活躍応援コース
-
無料
DXや統計学に関する知識やスキルを身に付けることは、ライフイベントの影響を受けやすい女性にとって、エンパワーメントにつながります。
本講義により、データの取集・要約・評価に関わる一連のスキルを具体的に身に付けることができます。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 ベンチャー育成コース
-
無料
古川町商店街において、実際の就業や実例を踏まえ、地域に根ざした事業のスタートアップを実地で学ぶとともに、起業に向けたアイデアの創出・ブラッシュアップを実践します。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 キャリアの振り返り研修
-
無料
「キャリアの振り返り研修」は、新たな一歩を踏み出す土台として、これまでに培ってこられた自身のキャリアや強みを振り返っていただくものです。本研修を通じて客観的に自己理解を深めていただいた上で分野別研修を受講することにより、さらに深い学びへとつなげます。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター R4年度後期リカレント研修 若者定着・活躍応援コース
-
無料
受講生同士やゲストとの対話を通じて、自社の魅力を再発見し、部署内や外部連携のスキルを獲得することを目指します。 チームでの課題解決ワークショップ型プログラムを行い、 楽しみながら技能の涵養を目指し、変化に対応してどんな場所でも活躍できる力の習得が見込まれます。 実務に活かしたり日常での行動に落とし込むことはもちろん、研修を受ける仲間とこれからの組織内・社会での活躍のイメージを一緒に広げていきます。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 地域・社会貢献人材育成コース
-
無料
ソーシャルビジネスについて実務的な観点での基礎知識や具体的な実践事例を学び、ソーシャルスタートアップ(ソーシャルベンチャーともいいます。)として活躍できる若手起業家やソーシャルスタートアップを支える人材の育成を目指します。講義では、座学のほか、参加者によるディスカッションや単独又は複数の参加者によるプランの作成・発表を行うなど、より具体的かつ実践的な内容を想定しています。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター DX人材育成プログラム(企業向け)
-
有料
急速なデジタル社会の進展に伴い、企業においてDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を担うデジタル人材の不足が課題となっています。
京都府では、京都府生涯現役クリエイティブセンターと京都府テレワーク推進センターが連携し、関西学院大学AI活用人材育成プログラムを活用した研修を実施します。
- 京都府リカレント教育推進機構 企業価値を向上させる経営革新人材育成講座 ~選ばれ続ける企業であるための改革への取組を支える人材を育成する~ 受講者募集開始
-
有料
昨今の重要課題であり、効果的に取り組むことで企業価値向上に資する「SDGs」「DX」を取り上げ、全講義を通じて自社の魅力向上、「ブランディング」構築を考察し、社内での改革推進を行い企業価値向上につなげて頂くことを目的とします。
- 京都府リカレント教育推進機構 「SDGs入門セミナー」「DX入門セミナー」受講者募集開始
-
無料
本セミナーは、SDGs、DXについて基本的な知識を習得していただき、今企業が求めるスキルを身に付けていただく一助となることを目的に開催します。
- 京都府リカレント教育推進機構 2022年度同志社ビジネススクール共同企画 「事業展開力養成実践講座 -持続的成長のための事業展開戦略を考える-」(全7回)
-
有料
コロナ禍およびロシアのウクライナ侵攻に伴う経済安全保障環境の
急変など、常に変化する中小企業を取り巻く経済・社会環境の中で
企業として生き残り、持続的成長を可能としていくためには、新た
な環境に対応し自社事業を展開する力を養成する必要があります。
中小企業が既存事業を発展させ、あるいは新事業を創造し展開する
ための事業戦略、組織マネジメント及び会計・財務のエッセンスを
学ぶ連続講座を開催します。