新着講座

終了しました 対面
京都府リカレント教育推進機構 新入社員研修【M】入社6ヵ月フォローアップコース
有料

1.「今まで」と「これから」を考える
2.仕事で成果を出すためのマネジメントサイクル
3.自分らしく仕事を遂行するセルフマネジメント
4.周囲とより良い関係性を築きチームに貢献する
5.明日から取組むこと

講座種別
社内で輝く
会場
京都経済センター
開催日時
2022年10月06日 9:30~16:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 コロナ禍で働く人のメンタルヘルスケア
無料

 最近の働き方の変化や新しい生活様式に対し,戸惑いを感じている人が増えています。今後はさらに,時間や場所にとらわれないテレワーク等による働き方が進み,コミュニケーション不足や孤独感、生活リズムの乱れなどから来るストレスも増えてくることが考えられます。これらのストレスとうまくつきあう方法を考えていきます。 
  1.ストレスマネジメントの基本
  2.心のケアの方法
  3.実践 “~呼吸法”

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園
開催日時
2022年10月21日 18:30~20:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府リカレント教育推進機構 医師事務作業補助者基礎研修 ~ドクターズオフィスワークアシスト®受験対応~
有料

医師の事務作業を代行・補助する事務の専門職。厚生労働省が定める32時間の初期必須研修内容を28時間の対面学習と6時間のレポート実習により網羅し, 業務知識を得るとともに, 検定合格を目指します。医学知識ゼロの方でも一から学べます。

 2023年1月29日(日)のJSMA技能認定振興協会検定試験を目指します。
*受験は任意,別途受験料必要。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2022年10月15日 14:30~16:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 職場復帰を目指しての治療や治療を受けながらの就労を支える~長期にわたる治療が必要な疾病やメンタルヘルス~
無料

医療技術の進歩により、治らないとされてきた疾病が治るようになりました。一方、長期にわたる治療が必要な疾病やメンタルヘルス上の問題を抱えながら、職場復帰を目指して治療を受ける、治療を受けながら就労する労働者が多数存在しています。労働者の健康に配慮した支援のみならず、治療と仕事の両立に向けた職場環境や支援体制の整備が大切です。治療を受けながらの就労を支えるために必要な制度や対応策について考えます。

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園(京都市中京区四条御前)
開催日時
2022年10月07日 18:30~20:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 3級FP(ファイナンシャル・プランナー)技能士受験対策 ―税金,保健,金融の基礎知識―
有料

ファイナンシャル・プランナーは,税金・保険・年金・資産等の知識を基にライフプランの相談に乗る専門家です。自分の人生設計に必須の知識でもあります。  ワークを含む共に学ぶ授業を通じて,しっかり知識を身に付け, 賢いお金の使い方やコツも学びます。

 2023年1月22日(日)の技能検定試験を目指します。
※受験は任意, 受験料別途必要

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2022年10月12日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
学校法人大和学園 京都観光復活に寄与する観光人材のための産学連携リスタートプログラム公開シンポジウム
無料

京都観光復活に寄与する観光人材のための産学連携リスタートプログラムを推進すべく、3名のスペシャリストをお招きしリカレント教育の未来について語っていただくシンポジウムを開催します。

講座種別
社内で輝く
会場
QUESTION 4階 COMMUNITY STEPS(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)、オンライン
開催日時
2022年10月26日 18:00~20:00
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
学校法人大和学園 観光人材育成リカレント教育プログラム
無料

短期間でのスキルアップと正規雇用就職を支援する新しい職業訓練プログラムです。ホテル等への就職を目指す方に向けて、必要なスキルやホスピタリティマインドをオンラインで学んだ後、有給インターンシップを実施。企業とのマッチングなどを通じて就職を目指します。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
◆短期雇用型訓練:オンライン ◆有給インターンシップ:シティホテル、リゾートホテル等
開催日時
2022年10月03日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
認定NPO法人 京都自死・自殺相談センター ボランティア相談員養成講座
有料

電話相談対応・グリーフサポートなどの「専門的なボランティア」の養成講座です。
講座では、どうすればきちんと相手の気持ちを受け取ることができるか、自分が居ていいと思えるというのはどのようなものなのか、ロールプレイなどの体験学習を通じて感覚を養います。

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
長慶院(京都府京都市右京区花園寺ノ中町8−1)※駐車場あり
開催日時
2022年10月03日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター R4年度後期リカレント研修 医療人材(看護補助者)育成コース
無料

看護補助者は、医師・看護師と患者さんを結ぶ重要なパイプラインとしての役割を担う仕事です。医療現場に興味のある方が、具体的で現場に役立つプログラムを通じて、医療の現場を理解し、医療従事者(看護補助者)として活躍いただくためのコースです。

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
京都経済センター(一部別会場)
開催日時
2022年11月08日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度後期リカレント研修 経営マネジメント力養成コース
無料

本研修では,経営資源としてのヒト(人材)に焦点を当てて、人的資源・組織のマネジメントの観点から、貴社の強み・弱み、そしてその解決策について考えます。人材・組織に関わる問題を持つ経営者・組織も多いと思います。実践知と学術知の融合を踏まえて、今後の経営マネジメント力向上に資する気づきを得ていただくことを目的とします。

講座種別
社内で輝く
会場
京都経済センター
開催日時
2022年11月08日
お申し込み・詳細はこちら