新着講座

対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 個人事業主等の確定申告の実務~準備から節税・青色/白色申告・納税まで~
有料

ミスゼロ・迷いゼロで安心申告!(Zoom聴講可能!)
初めての確定申告も、これで安心。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)京都市中京区壬生仙念町30-2ラボール京都3F
開催日時
2025年10月09日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター 「土曜ボランティア塾」を開催します!(10月11日(土))
無料

当センターでは、地域で活動する多様なボランティアの機会をご紹介し、ご自身の経験や関心を活かせる活動への参加を後押しする「地域貢献ネットワーク事業」を開始しました。

ボランティア団体の活動を知り、社会貢献への第一歩を踏み出してみませんか?
グループワークを通じて、ご自身に合った活動と出会える機会をご用意しています。

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
京都経済センター3階 KOIN(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
開催日時
2025年10月11日 10:00~11:30
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 技術課程 機械設計コース
有料

この研修会では、機械技術の根本をなす機構と要素部分をつなぐ設計に当たっての大切な実務知識について、基礎から応用までを正しく理解していただくことをめざします。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
京都工業会・会議室 村田機械㈱セミナー室
開催日時
2025年11月04日 18:00~20:30
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 第45回京都府専修学校各種学校体育大会
無料

今年度も専修学校各種学校体育大会を実施いたします。第45回を迎える本大会は、各競技の技術研修および競技会、体力測定等を通じて、専修学校・各種学校における体育活動の充実と学校間の相互連携を図ることを目的としています。
今年度は記念大会として下記のプログラムを実施します。
・京都医健専門学校による体力測定
・京都仏眼鍼灸理療専門学校によるマッサージ体験
・京都理容美容専修学校によるネイル体験

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
島津アリーナ京都(京都府立体育館)
開催日時
2025年10月04日 一般受付 10:30~15:30
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 ChatGPTではじめる!AI時代のプログラミング体験
有料

AIとのプログラミングを体験してみませんか?

まずはブロック教材「アイビー」でアルゴリズムを学び、ChatGPTを使って簡単なWebサイトやゲーム制作に挑戦。AIと一緒にコードを作りながら、“作って学ぶ”楽しさを実感でき、将来のスキルにもつながる実習中心の講座です。
講師が一人ひとりのペースに合わせてサポートしますので、初心者でも安心して取り組めます。一緒に楽しんでいきましょう。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園(京都市中京区壬生仙念町30-2ラボール京都3F)
開催日時
2025年10月09日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター \募集開始!/令和7年度後期リカレント研修の参加者を募集します!
有料

京都府生涯現役クリエイティブセンターでは、府内在住・在勤の方を主な対象として、
スキルアップやキャリアチェンジ、地域貢献など次のステップを見据えた学び直しのための「リカレント研修」を実施します。
令和7年度後期リカレント研修では、ビジネススキルから地域貢献まで幅広い23コースを開講します!
ご自身に合ったプログラムがきっと見つかると思いますので、是非お申込みください!

講座種別
社内で輝く
会場
対面(京都経済センター・第八長谷ビル)・オンライン(Zoom)他 ※コースによって異なります。
開催日時
2025年10月22日
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 3DCAD入門~SketchUpで3Dデザイン~
有料

思い描いた空間をカタチに
\ 3Dデザインの第一歩 /

パソコン1つで、思い通りの立体デザインをつくろう

建築物・家具・インテリアなど、あなたのアイデアを立体的に表現しませんか?
直感的でわかりやすい操作感の「SketchUp」を使い、多彩な3Dモデル制作に挑戦します。
パソコンの基本操作ができればOK!就職や副業、趣味のDIYまで、幅広く活かせるスキルが身につきます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園( 京都府京都市中京区壬生仙念町30−2ラボール京都3階)
開催日時
2025年10月11日 13:30~16:30
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 スマホでAI/人工知能活用・入門~ChatGPTなど生成AIを知る・学ぶ~
有料

最新の生成AIサービスを、スマホで気軽に始めてみませんか?
ChatGPTをはじめとするAIツールを使えば、報告書や文章作成、画像・動画制作まで効率アップ。
本講座では、スマホやタブレットから操作できる生成AIを使い、仕事の効率化・生活の便利化・趣味の表現力アップにつながる活用法を学びます。
スマホの基本操作ができればOK!アプリのダウンロードから丁寧にサポートします。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2025年10月07日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 日商簿記検定3級試験対策講座
有料

全日程を現役の税理士が担当します。疑問、質問をその場で解決できます。
簿記は初めての方にも安心して受講していただける講座です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
令和7年12月(8回)は宇治市産業会館。  令和8年1月(7回)、2月(2回)は宇治市産業振興センター。
開催日時
2025年12月01日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 京都大学 ネイチャーポジティブスクール2025 ~”企業のための生物多様性”を学べる短期集中講座~
有料

この度、生物多様性と企業活動に関する短期講座を開催することとなりました。
企業規模や業種を問わず求められている、生物多様性に関する財務状況開示の取り組みについて基礎から実践まで学ぶ機会です。ぜひご参加ください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
対面:京都リサーチパーク  オンライン:Zoom
開催日時
2025年10月20日 全5回 14:00~17:10(予定)
お申し込み・詳細はこちら