新着講座

終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール) オープンスクール
無料

教員によるカリキュラムの説明とともに修了生による体験談および修了生と相談できる時間帯があります。

講座種別
社内で輝く
会場
同志社大学寒梅館 211教室 *Zoomによるオンライン受講も可能です。
開催日時
2022年11月06日 10:00~12:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 MBA入門シリーズ講座
無料

MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?
勉強すると何が得られるのか?
このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社ビジネススクールでは、「MBA入門シリーズ講座」を開催します。
本校の専任教員が実際に行っている授業の一部を体験いただける講座です。
期間中何回でも無料にて参加可能です。どうぞ奮ってご参加ください。

講座種別
社内で輝く
会場
対面の場合は同志社大学寒梅館213教室で行います。
開催日時
2022年10月16日 13:00~14:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 同志社ビジネススクール 入試説明会
無料

同志社ビジネススクールのカリキュラム、入試情報、給付金等、さまざまな情報をご提供します。

講座種別
社内で輝く
会場
■京都会場(同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館) ■大阪会場(大阪サテライト・キャンパス) ■名古屋会場(名古屋・安保ホール) ■東京会場(東京サテライト・キャンパス)  *オンライン同時開催
開催日時
2022年10月29日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集修了】職場定着・活躍応援セミナー
無料

本研修は「ロジカルシンキング」と「コミュニケーション」を組み合わせ、新たな環境で異なる背景をもつ相手に対し、自分の考えをわかりやすく伝える技術を学びます。

講座種別
社内で輝く
会場
オンライン(ZOOM)
開催日時
2022年11月04日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 京商ビジネススクール
有料

京商ビジネススクールは中小企業の人材育成を目的に、階層別や職種別、テーマ別など、年間100本以上の研修を実施しております。

受講料は会員・一般、管理職・一般職対象、対面・オンライン等の諸条件で異なります。
定員はコース毎に異なり、20名はおおよその数値です。

講座種別
社内で輝く
会場
京都経済センター 7階
課程区分
企業向け研修
開催日時
2022年04月01日 9:30~16:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 入門!中小企業と労働法 ~労働問題の解決のために~
有料

派遣社員や非正規労働者への対応, ハラスメントやテレワークなど, 中小企業の視点から見た労働問題の対処に必要な法律とその考え方について, 最近の法律の改正点も交えてわかりやすく解説します。

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園
開催日時
2022年11月01日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 フリーランス・副業等の「経理経営の実務」 ~伝票業務・確定申告から決算処理まで~
有料

フリーランスや個人事業主, 副業をする方が苦手に感じる経理や税務処理等について, 経理事務の流れに沿って順に解説します。初めて経理に携わる方を対象としますので, 簿記の知識がない方も受講可能です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2022年11月10日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府リカレント教育推進機構 ~苦手克服!副業や起業に役立つ~ ゲームで学ぶ「お店の数字」入門
無料

 利益率?損益分岐点?事業の検討で避けて通れないのが「数字」の理解。一方, 「簿記を習うのはハードルが高すぎて」という数字が大嫌いな方も少なくないはず。ゲームを通じて数字の基礎を体感していただきます。

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
開催日時
2022年10月14日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府リカレント教育推進機構 コツを学ぶだけで印象が変わる 「実用ペン字」 ~硬筆書写検定4級~1級 受験対応~
有料

正しく美しく書くためのポイントやバランスのとり方等, 実技の基本をしっかり練習し,自信と実践的な力を付けることを目指します。
 継続的な練習により, 日本語や漢字の知識, 手紙のマナー等の教養や, 応用力, 芸術性も養われます。

 検定受験: 希望者には, 合格基準を熟知した講師が相談に応じます。1級取得で開塾も可能!
*受験は任意, 受験料別途必要。

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園(中京区四条御前ラボール京都3F)
開催日時
2022年10月20日
お申し込み・詳細はこちら
終了しました 対面
京都府リカレント教育推進機構 調剤薬局事務 ~調剤事務管理士®受験対応~
有料

調剤事務は, 処方箋を預かる受付や, お薬を渡した後の会計, 調剤報酬請求(レセプト作成)等を行う仕事です。必要な基礎知識や接遇マナー等を身につけ, 医療保険制度や調剤報酬請求事務にかかる基礎知識・技能等を習得します。

 2023年3月26日(日)のJSMA技能認定振興協会検定試験を目指します。
*受験は任意, 受験料別途必要

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
開催日時
2022年10月24日 14:30~16:30
お申し込み・詳細はこちら