新着講座
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 利用者3万人ありがとう記念「学び直しのすゝめ講座」
-
無料
広く府民の皆さまに、生涯現役で学び、働き続ける時代に向けた気づきとなる講座を開催します。
小説家・万城目学氏を講師に迎え、「山あり谷あり小説家よもやま話」と題しご講演いただきます。
- 学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 ホテル観光専門学校による リカレント教育プログラム2024のご案内
-
無料
『京都観光ホスピタリティ入門』と題し、ご自身のスキルアップデートに役立つ講座(全20時間)を開講します。また、1時間からの部分受講も可能で、
24時間いつでも・どこでも学べるオンデマンド授業なので忙しい方にもおすすめです。ぜひ気軽にお申込みください。
- 学校法人大和学園 ホテル観光リカレント教育フェア
-
無料
京都ホテル観光ブライダル専門学校では、文部科学省委託事業「専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業」『京都観光の付加価値向上に寄与する産学官連携アップデートプログラム』を推進。当プログラムの開講を記念し『ホテル観光リカレント教育フェア』を開催します。
- 京都府リカレント教育推進機構 5 0 代からの ⾃分らしいキャリア構築セミナー
-
無料
「60歳で引退」は今や過去の話。再雇⽤・転職・独⽴など、誰もが60代以降のキャリアについて考える時代になりました。⾃⾝が重ねてきた経験や置かれている環境をきちんと捉え、⼈に伝えられる形にすることは、充実したセカンドライフを掴む第⼀歩です。
本セミナーは、ワークを通じ、様々な視点から“あなたらしい”キャリアを考える⼿助けをします。⾃分の納得のいく⽅向性を⾒つけ出し、⼈⽣の選択肢を増やしましょう。
- 京都府リカレント教育推進機構 女性のためのリカレント特別講座 今日からできる!センス不要の文章術~心に響く情報発信の基礎~
-
無料
就職活動やビジネスシーン、起業など、自分を他者に伝える場面で大事なのは文章作成スキルではなく届けたい情報の「質」。相手から”選ばれる”存在になるためには何を、どう伝えればよいのか。そんな情報発信のコツについてわかりやすくレクチャーします。企業や経営者等の宣伝・広報を日々サポートしている講師が語る、ココだけ話もお楽しみに!
- 講座種別
- 新しい活躍の場を目指す
- 会場
- オープンイノベーションカフェ「KOIN」(京都知恵産業創造の森) (京都市下京区函谷鉾町78 京都経済センター 3 階)
- 開催日時
- 2024年02月14日 9:30~11:50
- 京都府リカレント教育推進機構 同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)2024年度入学試験
-
有料
詳細は、同志社大学大学院ビジネス研究科のホームページをご覧ください。
- 京都府リカレント教育推進機構 KUAS京都先端セミナー テクノロジーをめぐる米中対立と経済安全保障
-
無料
KUAS京都先端セミナーは京都先端科学大学の世界クラスの教授陣が”未来へのメッセージを送る”セミナーです。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター リカレント研修「金融機関スクラムコース」金融トラブルに巻き込まれないために
-
無料
巧妙化する特殊詐欺。主に高齢者を狙った詐欺被害が増加しています。大切なお金を守るために、特殊詐欺の手口、対策についてご説明します。詐欺犯罪の抑止力を高めるために、皆さんに聞いていただきたい講座です。
- 講座種別
- 地域・社会に貢献する
- 会場
- 京都リカレント研修センター (京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング4階)
- 開催日時
- 2024年01月19日 15:30~17:00
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター キャリアデザインセミナー
-
無料
生涯現役クリエイティブセンターでは、仕事と家庭の両立に向けて今後のキャリアを考えたい方を対象に「―結婚・子育てを考える世代に―キャリアデザインセミナー」を開催します。キャリアコンサルタントやFPの資格を持つ講師が、これからのキャリアを主体的に考えていくためのメソッドをお伝えしますので、ぜひ、ご参加ください!
- 講座種別
- 新しい活躍の場を目指す
- 会場
- 京都経済センター6-C会議室 (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
- 開催日時
- 2024年01月13日 13:30~16:30
- 学校法人大和学園 京都調理師専門学校 京都調理師専門学校主催『京料理カレッジ2024』
-
有料
文化庁の京都への本格移転や京料理が「登録無形文化財」になるなど京料理や食文化がこれまで以上に注目されています。このような中、創立90年を超える京都調理師専門学校では、総勢40名をこえる京料理や文 化人、生産者などと連携し、社会人向けの新たな学び直しプログラムを開発しました。24時間いつでも・どこでも学べるプログラムです。