新着講座

対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 知って役立つ!最新・労働法入門~雇う・雇われる人の日常に関わる大事なルール~
有料

労働法は、頻繁に実施される法改正や新しい判例について常に注目する必要があります。昨今の労働基準法、労働安全衛生法、労災保険法、労働契約法、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇用労働法などの改正点や、働き方の多様化を受けて制定されたフリーランス新法の内容を確認するとともに、重要判例も折り込みながら、基本的枠組みとその考え方について、初心者にも分かりやすく解説します。

講座種別
社内で輝く
会場
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)
課程区分
教養
開催日時
2025年05月13日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 音で楽しむフランス語入門~日本昔ばなしを使って~
有料

日本の昔ばなしを日本語とフランス語で音読しながら、楽しく気軽にフランス語に親しみ、フランス語の発音を身に付けます。
 クラスはゆっくり進み、日仏対訳のテキストには日本語の解説も付いているため、初めての方でも受講可能です。アルファベットの発音の仕方や読み方、文法を知らなくても、日本語でストーリーを理解しながら先生の声をまねて音読することにより、少しずつ理解が深まります!講師は日仏バイリンガル!

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボ-ル学園(公益社団法人京都勤労者学園)京都市中京区四条御前ラボール京都3F
課程区分
教養
開催日時
2025年04月21日 18:30~20:30
お申し込み・詳細はこちら
オンデマンド
京都府リカレント教育推進機構 情報学リスキリング講座
無料

AIの発展とそれらを駆使したDXが注目される現代社会において、ワープロ、メール、プレゼンテーション等のソフトウエアが使えるだけでは先端的な情報技術の活用やDXの推進を十分に検討することはできません。
本講座は、本学工学部情報工学科における授業のエッセンスを集結しており、これからの情報化社会をリードするために必要な情報学の体系的知識の習得を目指せます。ふるってお申し込みください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン
開催日時
2025年04月07日 受講登録完了後、2026年3月31日(火)までお好きな時間に受講いただけます。
お申し込み・詳細はこちら
オンライン
京都府リカレント教育推進機構 第9回ELSIカフェ「分野横断的遺伝子差別禁止に係るモデル法案をつくる」
無料

遺伝子解析技術の発展と普及により、医療その他の社会的領域での個人のゲノム情報の利活用が今後急速に進んでいきます。2023年のゲノム医療推進法制定を受け、個人の遺伝情報のプライバシーと不当な遺伝子差別の問題が日本でも喫緊の課題になっています。この問題について、Zoomで一緒に考え意見交換してみませんか。第9回ELSIカフェでは、分野横断的遺伝子差別禁止に係るモデル法案について取り上げます。

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2025年03月20日 14:00~16:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター 「土曜ボランティア塾」を開催します!(3月8日(土))
無料

京都府生涯現役クリエイティブセンターでは、ボランティア団体による活動紹介&交流イベント開催します。
「どんなボランティア先があるか分からない」
「一歩踏み出せない」
そんな方におすすめ!
社会貢献の第一歩を踏み出しませんか?

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
京都経済センター3階 KOIN(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)   
課程区分
社会貢献・ボランティア活動
開催日時
2025年03月08日 10:00~11:30
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター \3月16日(日)/未来デザイン講座の参加者を募集します!
無料

当センターでは、生涯現役で学び、働き続ける時代に向け、
皆様の「学び直し」の気づきとなる講座「未来デザイン講座」を開催します。

今回は、京都府警察のネット安心アドバイザーによる「ネットトラブル対策講座」とITエバンジェリスト若宮正子様によるキャリアに関する講演の2本立てで開催いたします。

本イベントをきっかけに、春から新しい「学び」を始めてみませんか?

講座種別
社内で輝く
会場
対面:京都産業会館ホール北室(京都市下京区四条通東入函谷鉾町78番地)       オンライン:ZOOM
課程区分
学び直し、リカレント、リスキリング
開催日時
2025年03月16日 13:30~15:50
お申し込み・詳細はこちら
オンライン
京都府リカレント教育推進機構 第8回ELSIカフェ「雇用における遺伝子差別禁止に係るモデル法案をつくる」
無料

遺伝子解析技術の発展と普及により、医療その他の社会的領域での個人のゲノム情報の利活用が今後急速に進んでいきます。2023年のゲノム医療推進法制定を受け、個人の遺伝情報のプライバシーと不当な遺伝子差別の問題が日本でも喫緊の課題になっています。この問題について、Zoomで一緒に考え意見交換してみませんか。第8回ELSIカフェでは、雇用における遺伝子差別禁止に係るモデル法案について取り上げます。

講座種別
地域・社会に貢献する
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2025年02月23日 14:00~16:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 55才からの、セカンドキャリア形成講座
有料

50代から60代は、周囲の状況や役割に大きな変化が訪れることが多く、それが自身のものの見方やキャリアの捉え方に影響を与える時期です。
このセミナーでは、自分らしさを大切にしながら、ワークを通じて自分のリソースや価値観を明確化し、変化に柔軟に対応する力を養います。複数の視点から自分らしい未来を描き、より良いセカンドキャリアを築くためのヒントを探ります。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2025年02月13日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター 2月21日(金)「ミドルシニア・京都企業交流会」参加者募集
無料

現在、就職・転職をお考えの40歳以上の方におすすめのマッチングイベントのご案内です。

未経験者も応募可能な営業系・接客系職種の求人を有する京都府内の優良企業が出展。担当者の話を直接聞くことにより、求人企業の魅力や求める人材像などが確認できます。また、2部制ですので、1回あたり3社、両回併せますと最大6社の情報が入手できます。ミドルシニア世代で就職・転職をお考えの方はぜひお申し込みください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
京都テルサ 東館2階 中会議室
開催日時
2025年02月21日 【第1部】13:15~14:45 【第2部】15:15~16:45
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター \2月27日(木)/「プロ人材活用で会社を劇的に進化させる方法 セミナー&相談会」参加者を募集!
無料

京都府生涯現役クリエイティブセンターでは、京都産業21、京都観光アカデミーと連携して、人材不足でお悩みの企業を対象に、「プロ人材活用で劇的に進化させる方法 セミナー&相談会」を令和7年2月27日(木)に開催します。
プロ人材※活用のメリットや実際の企業の導入事例などを学び、自社でのプロ人材活用に活かしましょう!

講座種別
社内で輝く
会場
京都商工会議所 7-B会議室(京都経済センター7階)
開催日時
2025年02月27日 13:30~15:30
お申し込み・詳細はこちら