新着講座
- 京都府リカレント教育推進機構 京都工芸繊維大学繊維科学センター・ 信州大学繊維学部Fii連携 社会人教育公開講座「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」
-
有料
京都工芸繊維大学と信州大学との連携により、社会人向け教育公開講座として「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」を開講いたします。本プログラムでは繊維に携わる方からサステナブル社会を考えたい方を対象に、マネジメントの国際化とテクノロジーの視点からサステナブルテキスタイルの未来について学びます。
- 京都府リカレント教育推進機構 社会人教育公開講座「機械工学の数値解析技術フロンティア」
-
有料
構造解析および流体解析を利用される方を対象に、機械工学分野で用いられている数値解析技術の基礎理論から離散化手法までを解説するとともに、その応用例を紹介しながら解析の実際を説明します。
- 京都府リカレント教育推進機構 2024年度前期大谷大学 リカレント講座「施設での『看取りケア』を考える」
-
有料
介護保険施行以降、施設での「看取りケア」の取り組みは増加してきました。看取りケアは、命の尊厳と関わる重要なケアである一方、利用者や家族の希望をどのように受け止め、施設スタッフでどこまでのケアが提供できるのかなど、実践レベルでの悩みは尽きません。
本講座では、命の尊厳に関わる理論や宗教での命の考え方を学習し、それらの知見をどのように実践に位置付けていくのかをともに考えます。
- 京都府リカレント教育推進機構 R&D問題懇話会
-
無料
研究開発部門長及びそれに準ずる管理職
- 京都府リカレント教育推進機構 第5回 KUAS 京都先端セミナー 京都発 次世代イノベーション経営~持続的成長をもたらす投資とは
-
無料
受講条件なし
- 講座種別
- 新しい活躍の場を目指す
- 会場
- ホテルグランヴィア京都「源氏の間」(来場先着150人)
- 課程区分
- 経済 経営 経営 投資 イノベーション 持続的成長 京都企業
- 開催日時
- 2024年06月12日 18:30~
- 京都府リカレント教育推進機構 令和6年度 中小企業技術幹部交流会
-
無料
受講対象は、中小企業におけつ技術責任者の方
- 京都府リカレント教育推進機構 経理問題懇話会
-
有料
「経理問題懇話会」では、会員企業の財務・経理部門関係の実務担当者を中心に、折々の諸問題と課題について、情報収集と理解の深化に努める等、活発な活動を続けております。
この継続的な活動は、企業の垣根を超えた貴重なヒューマンネットワークが構築され、財務・経理業務高揚の一助となっております。
- 講座種別
- 社内で輝く
- 会場
- 京都工業会内会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階)ほか
- 開催日時
- 2024年06月19日 14:15~16:45
- 京都府リカレント教育推進機構 監査部門懇話会
-
有料
「監査部門懇話会」では、平成15年度の発足当初より、問題点・課題等の研究、監査業務の高揚と経営効率の向上を目指し、議事録をとらない事を基本に、情報収集と理解の深化に努める等、活発な活動を続けてきております。
この継続的な活動は、企業の垣根を超えた貴重なヒューマンネットワークが構築され、監査業務高揚の一助となっております。
- 講座種別
- 社内で輝く
- 会場
- 京都工業会内会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階)ほか
- 開催日時
- 2024年06月05日 14:15~16:45
- 職業訓練法人 城南地域職業訓練協会 Excelでデータ分析に必要な統計手法
-
有料
- 京都府リカレント教育推進機構 電子システム研究科・メカトロニクス研究科
-
有料
今日の激しい技術革新に対応する人材育成が、企業の持続的発展に向けて何よりも求められている中、本会では、幅広く、力量のある、そして即戦力となり、実践的対応ができる人材育成を図るとともに、モノづくり企業の発展にも貢献できるよう、令和6年度 第44回 電子システム研究科並びに第41回 メカトロニクス研究科の研修生を募集いたします。第一線で活躍中の学界及び産業界から講師陣からご指導いただきます。