京都府リカレント教育推進機構
- 京都府リカレント教育推進機構 DX推進人材育成講座 ソフトウェアツール編
-
有料
業務部門が自らシステム化を進めるために、ローコード/ノーコードツールの利用が有効です。本講座では、体験学習としてローコード/ノーコードツールを使った開発プロセスに触れていただくことで、業務部門のDXを目指す人材育成の足がかりとしていただくものです。ハンズオントレーニングでは、業務サンプルを参照して簡単な業務アプリケーション作成を行います。
- 講座種別
- 社内で輝く
- 会場
- 京都経済センター6F 会議室6-F(第3回はオンライン開催)
- 課程区分
- 使用ツール: Just.DB ※1、EzAvater ※2
※1 JUST.DBは株式会社ジャストシステムの製品です。データベースを中心にノーコード開発環境を提供する開発プラットフォームです。
※2 EzAvaterは株式会社テリロジーサービスウェアのRPA製品です。
- 開催日時
- 2024年02月21日 13:30~16:30
- 京都府リカレント教育推進機構 職場の健康サポートセミナー ~メンタルヘルス/ハラスメント対応・治療と仕事の両立支援~
-
無料
従業員の健康の課題に取り組んでおられる企業の皆様、特に中堅・中小企業の事業者様への情報提供として2つの講演を行います。「メンタルヘルス」については最近注目されている発達障害を中心に、また「治療と仕事の両立支援」の制度や進め方について、事例も交えて解説を行います。企業で安全衛生担当の方々や、職場で健康に関する課題を感じておられる管理職の方々のご参加をお待ちしております。
- 京都府リカレント教育推進機構 【申込受付終了いたしました】デジタルトランスフォーメーション(DX)講座
-
有料
人手不足や生産性向上、更には、自社の事業変革をするためにはデジタル化が必要不可欠な時代となり、モノづくりについても大きな進化につながる可能性が生まれ、DXが今後の企業経営において重要なテーマとなっています。今回は経済産業省の「DXセレクション2023」に優良事例として選定された企業代表者の皆様を中心にご登場いただき、自社でのお取組について詳細なお話を伺います。
- 講座種別
- 社内で輝く
- 会場
- オンライン(Zoom) ※第2回(2/13)のみ京都経済センター6階会議室及びオンライン併用
- 開催日時
- 2024年02月06日 10:00~12:00
- 京都府リカレント教育推進機構 5 0 代からの ⾃分らしいキャリア構築セミナー
-
無料
「60歳で引退」は今や過去の話。再雇⽤・転職・独⽴など、誰もが60代以降のキャリアについて考える時代になりました。⾃⾝が重ねてきた経験や置かれている環境をきちんと捉え、⼈に伝えられる形にすることは、充実したセカンドライフを掴む第⼀歩です。
本セミナーは、ワークを通じ、様々な視点から“あなたらしい”キャリアを考える⼿助けをします。⾃分の納得のいく⽅向性を⾒つけ出し、⼈⽣の選択肢を増やしましょう。
- 京都府リカレント教育推進機構 女性のためのリカレント特別講座 今日からできる!センス不要の文章術~心に響く情報発信の基礎~
-
無料
就職活動やビジネスシーン、起業など、自分を他者に伝える場面で大事なのは文章作成スキルではなく届けたい情報の「質」。相手から”選ばれる”存在になるためには何を、どう伝えればよいのか。そんな情報発信のコツについてわかりやすくレクチャーします。企業や経営者等の宣伝・広報を日々サポートしている講師が語る、ココだけ話もお楽しみに!
- 講座種別
- 新しい活躍の場を目指す
- 会場
- オープンイノベーションカフェ「KOIN」(京都知恵産業創造の森) (京都市下京区函谷鉾町78 京都経済センター 3 階)
- 開催日時
- 2024年02月14日 9:30~11:50
- 京都府リカレント教育推進機構 同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)2024年度入学試験
-
有料
詳細は、同志社大学大学院ビジネス研究科のホームページをご覧ください。
- 京都府リカレント教育推進機構 KUAS京都先端セミナー テクノロジーをめぐる米中対立と経済安全保障
-
無料
KUAS京都先端セミナーは京都先端科学大学の世界クラスの教授陣が”未来へのメッセージを送る”セミナーです。
- 京都府リカレント教育推進機構 ネットショップ&デジタルマーケティング入門
-
有料
Googleアプリ、Canva、BASEなど、様々なクラウドサービスを活用し、仕事や趣味などに活かせるネットショップ(ECサイト)を作成。
同時に、成果をあげるウェブサイトにするために必要な、デジタルマーケティングの基礎知識も得られる、実用的な講座です。
- 京都府リカレント教育推進機構 簿記2級~重点項目を抑える!直前総まとめ~
-
有料
試験において重要度が高い連結会計・標準原価計算・直接原価計算の講義と、総合問題演習を行います。解答手順・思考過程、ミスをしやすい点、時間配分について解説します。
独学では難易度の高い苦手ポイントを克服しましょう。
- 京都府リカレント教育推進機構 スマホでかんたん!動画編集・投稿入門
-
有料
スマホアプリだけで撮影から編集・YouTube・各種SNSへの投稿までできて、誰でも簡単に動画作成を楽しめ、趣味や副業にも活かせます。動画作成に欠かせない企画・構成・絵コンテ等についても学びます。
作業には、動画編集アプリ「cap cut」の他、Googleアプリやチャットワークなども利用します。将来的に本格的な機材を使った動画撮影を目指される方の、最初の1歩としてもおすすめです。