検索結果
- 検索条件 医療・福祉 | 社会貢献
- 検索結果
- 67件
- 京都府リカレント教育推進機構 京都薬科大学生涯教育センター2022年度eラーニング講座
-
有料
2021年度、2022年度の卒後教育講座と漢方講座をインターネット配信します。新規コンテンツは、収録後順次掲載します。配信期間中いつでもお申込いただけます。受講料は、15,000円です。G24研修単位は、1コンテンツにつき1単位、1か月分を翌月中旬までに郵送します。詳細は、PDFチラシまたは生涯教育センターHPでご確認ください。
- 京都府リカレント教育推進機構 京都薬科大学生涯教育センター2022年度卒後教育講座
-
有料
第1回 2022年5月22日(日)10:00~16:00 第2回 2022年6月12日(日)10:00~16:00 第3回 2022年7月10日(日)10:00~16:00 受講料は、3日間で12,000円です。 G24研修単位は、1演題につき1単位、各日計3単位、3日間計9単位の配付です。 演題・演者は、PDFチラシまたは生涯教育センターHPでご確認ください。
- 京都府リカレント教育推進機構 2022年度フィジカルアセスメント講座<実践コース>
-
有料
講師に医師、看護師、薬剤師(病院、薬局)、救急救命士を迎え、薬剤師としてのアセスメントの重要性を多職種の中で実感していただきます。G24研修単位3.5単位を配付します。 ※4/17(日)と5/29(日)の2回、同内容で実施します。
- 京都府リカレント教育推進機構 2022年度フィジカルアセスメント講座<入門コース>
-
有料
多職種連携チーム医療の中で、薬剤師がバイタルサイン情報等をもとに薬学的観点から介入を行い、安全で最適な薬物療法を提供するための基本スキルを学びます。受講料は5,000円です。G24研修単位3単位を配付します。詳細は、PDFチラシまたは生涯教育センターHPでご確認ください。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター 【募集終了】R4年度前期リカレント研修 福祉人材育成コース
-
無料
介護人材のすそ野を広げ、福祉・介護サービス事業や地域活動を支える人材を育成することを目的として、日常に役立つ介護の知識、介護職として必要となる基本的な介護の知識・技術の実践的手法等を学びます。
※本コースは、京都府と開催地市町(向日市)との共催で実施します。- 講座種別
- 地域・社会に貢献する
- 会場
- 向日市での開催を予定。 ※本コースに関心のある方は、京都府生涯現役クリエイティブセンターに一度ご連絡ください。
- 開催日時
- 2022年04月01日
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター R6年度前期リカレント研修 福祉人材育成コース
-
無料
京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構では、主に府内在住・在勤の方を対象として、スキルアップやキャリアチェンジ、地域貢献など次のステップを見据えた学び直しのための研修を実施します。本研修では、介護の仕事に関心のある未経験者の方が、仕事に携わるうえでの不安を払拭し、短期間で基本的な知識や技術を習得していただくことで、現場でご活躍いただくための入門コースです。
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター R6年度前期リカレント研修 子育て支援員育成コース
-
無料
京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構では、主に府内在住・在勤の方を対象として、スキルアップやキャリアチェンジ、地域貢献など次のステップを見据えた学び直しのための研修を実施します。本研修は、国が策定した全国統一カリキュラムに基づいて実施し、多様な子育て支援分野の担い手となる「子育て支援員」の養成を図ります。