社内で輝く
- 京都府リカレント教育推進機構 持続的な賃金引き上げの方向性と政策による賃金への影響
-
無料
令和5年版の労働経済の分析(労働白書)は、「持続的な賃上げに向けて」をテーマとしています。持続的に賃金を上げて行くための方向性として、スタートアップ企業等の新規開業、転職によるキャリアアップ、非正規労働者の正規転換などを取り上げ、これらが賃金に及ぼす影響と政策が賃金に及ぼした影を確認しています。白書を検証し、「持続的な賃金引き上げ」の在り方について考えます。
- 京都府リカレント教育推進機構 大人の発達障害―特性の正しい理解と強みを活かす職場づくり―
-
無料
発達障害への注目が高まっていますが、「大人の発達障害」に対する認識や対応はまだまだ遅れているのが現状です。企業においても、メンタル不調や職場トラブルとも関係が深いにもかかわらず、職場での正しい認識や関わり方ができていないこともあるようです。
発達障害のある方でも、能力や個性が理解されれば仕事上の力を大きく発揮することが知られています。特性を正しく理解し、互いに働きやすい職場づくりを考えます。
- 職業訓練法人 城南地域職業訓練協会 プログラム言語Python3(初心者講座)
-
有料
今人気の講座です。
- 京都府リカレント教育推進機構 機械製図コース(冬期)
-
有料
そこで、本研修では、製図法の基礎知識の習得と共に、即実践で生かせる技術を身につけていただくため、下記により実習を中心とした内容で開催いたします
- 京都府リカレント教育推進機構 第26回京都KAIZEN大会
-
有料
企業の国際競争が激しさを増す中、「平準化・工程結合・PULL生産」等の現場改善手法や「モノと情報の流れ」におけるモノの停滞や問題点を見つけ、効率・生産性の向上を図るといった調達~製造~出荷の同期化等の生産革新活動が求められております。
このような中、本会ではこれらの課題への対応事業として、毎年、生産革新研究会をベースに、IE・VSM事例に学ぶ「京都KAIZEN大会」を開催
- 京都府リカレント教育推進機構 マーク先生と英語で映画について話そう!
-
有料
映画、テレビ、アニメは好きですか?映画用語やフレーズを、ゲームやハンドアウトを使って楽しく学びます。映画について気楽に話してみましょう!(初級~中級前レベル)
- 京都府リカレント教育推進機構 クリス先生と 過去形と現在完了形の違いをマスターしよう!
-
有料
現在完了形の効果的かつ適切な使い方について学びます。また、1つのトピックを話す時に「過去形」と「現在完了形」をどのように使い分けるかを理解します。ペアワーク・ゲーム・ロールプレイを通してたくさん実践します!(初級~中級前レベル)
- 京都府リカレント教育推進機構 ジャスティン先生と 仮定法を使いこなす!
-
有料
将来、夢、後悔したこと等について話す時に必要な仮定法を学びます。仮定法は、基本ルールを理解し、練習あるのみ。「あの時、もし仮定法を勉強していたらなぁ」とならないよう、ぜひこの機会に習得して下さい!(中級前~中級上レベル)
- 京都府リカレント教育推進機構 『経理の未来型オフィス』 ~中小企業が実現するバックオフィスのデジタル進化~受講者募集中
-
無料
現在、「インボイス制度」や「改正電子帳簿保存法」など法改正を含めた企業運営や経理業務に関わる電子化やデジタル化・DX推進の潮流は、中小企業においても無視できないものとなってきています。本セミナーでは、中小企業における「経理・会計・財務」業務のデジタル変革に焦点を絞って、経理業務のデジタル化とそれによってもたらされる業務効率化やコスト削減、さらには経営意思決定判断の迅速化などの効果について解説します
- 京都府リカレント教育推進機構 DX推進人材育成講座 ソフトウェアツール編
-
有料
業務部門が自らシステム化を進めるために、ローコード/ノーコードツールの利用が有効です。本講座では、体験学習としてローコード/ノーコードツールを使った開発プロセスに触れていただくことで、業務部門のDXを目指す人材育成の足がかりとしていただくものです。ハンズオントレーニングでは、業務サンプルを参照して簡単な業務アプリケーション作成を行います。
- 講座種別
- 社内で輝く
- 会場
- 京都経済センター6F 会議室6-F(第3回はオンライン開催)
- 課程区分
- 使用ツール: Just.DB ※1、EzAvater ※2
※1 JUST.DBは株式会社ジャストシステムの製品です。データベースを中心にノーコード開発環境を提供する開発プラットフォームです。
※2 EzAvaterは株式会社テリロジーサービスウェアのRPA製品です。
- 開催日時
- 2024年02月21日 13:30~16:30