新しい活躍の場を目指す

対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 社会人教育公開講座「工学における数値シミュレーション技術の最前線」
有料

京都工芸繊維大学 社会人教育公開講座として「工学における数値シミュレーション技術の最前線」を開講いたします。本講義では、材料および流体の数値シミュレーションを実務で活用される方向けに、工学分野で広く用いられる数値シミュレーション技術の基礎理論と主な離散化手法を解説します。加えて、最新の応用事例を取り上げ、数値シミュレーション技術の最前線を実感しながら、理解を深めていただきます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス内講義室または Webex によるライブ配信
開催日時
2025年12月03日 15:00-17:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 外国人実習生等のための日本語教室
有料

城南地域で就業・居住中(予定含む)の外国人技能実習生又は特定技能の外国人の方で、就業先の事業所が推薦される方を対象に、「現場で働く」ことにこだわった日本語教室を開催します。(国籍・業種・在日年数不問)

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月08日 18:30~20:30
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 Webデザイナー養成講座 (演習編)
有料

デザインの実践、Web制作、そしてマーケティング視点を含めたカリキュラムに焦点を当て、受講者が即戦力として活躍できるような内容です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月08日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 Excel作業効率化講座 (ピボットテーブル・パワークエリ編)
有料

データ集計や分析の中で、実務で有効なテクニックを厳選して学びます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月09日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 日商PC完全攻略講座(データ活用2級/プレゼン資料作成2級編)
有料

日商PC検定の勉強を通じて、パソコンの操作やトラブル対処、セキュリティ対策などの基礎的な知識を学べるだけでなく、IT事務の実務やプレゼンテーションなどの日々の実践的なスキルも学べる講座です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月10日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 Pythonでデータサイエンス(「データサイエンス×電子回路」入門講座)
有料

電子回路の基礎を理解し、センサーからデータを取得します。今人気のデータサイエンスの基本手法(データ取得→処理→可視化→簡単な解析)を身につけます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月10日 10:00~12:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 ビジネス英会話(後期)
有料

インバウンド増加に伴い、ビジネス現場で英語を使用する機会が増えていませんか?
会話力を向上させたいビジネスパーソンのための人気の講座です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
宇治市産業振興センター
開催日時
2026年01月10日 9:30~12:00
お申し込み・詳細はこちら
オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター \11月15日(土)/クリエイティブカフェ~マッチングイベント~開催!
無料

京都府内で活躍する厳選された優良企業6社が集結する、小規模のマッチングイベントを開催します。
今回はエンジニア(IT・ものづくり)・一般(営業・事務など)職種求人を有する企業が出展します!
会社の魅力やリアルな働き方を効率よく知ることができる貴重な機会です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2025年11月15日 10:00-12:30
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 学びEXPO2025 in KYOTO 協賛事業 個人事業主等の確定申告の実務~準備から節税・青色/白色申告・納税まで~
有料

ミスゼロ・迷いゼロで安心申告!(Zoom聴講可能!)
初めての確定申告も、これで安心。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園)京都市中京区壬生仙念町30-2ラボール京都3F
開催日時
2025年10月09日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府リカレント教育推進機構 技術課程 機械設計コース
有料

この研修会では、機械技術の根本をなす機構と要素部分をつなぐ設計に当たっての大切な実務知識について、基礎から応用までを正しく理解していただくことをめざします。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
京都工業会・会議室 村田機械㈱セミナー室
開催日時
2025年11月04日 18:00~20:30
お申し込み・詳細はこちら