新しい活躍の場を目指す

オンデマンド
京都府リカレント教育推進機構 情報学リスキリング講座
無料

AIの発展とそれらを駆使したDXが注目される現代社会において、ワープロ、メール、プレゼンテーション等のソフトウエアが使えるだけでは先端的な情報技術の活用やDXの推進を十分に検討することはできません。
本講座は、本学工学部情報工学科における授業のエッセンスを集結しており、これからの情報化社会をリードするために必要な情報学の体系的知識の習得を目指せます。ふるってお申し込みください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン
開催日時
2025年04月07日 受講登録完了後、2026年3月31日(火)までお好きな時間に受講いただけます。
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府リカレント教育推進機構 55才からの、セカンドキャリア形成講座
有料

50代から60代は、周囲の状況や役割に大きな変化が訪れることが多く、それが自身のものの見方やキャリアの捉え方に影響を与える時期です。
このセミナーでは、自分らしさを大切にしながら、ワークを通じて自分のリソースや価値観を明確化し、変化に柔軟に対応する力を養います。複数の視点から自分らしい未来を描き、より良いセカンドキャリアを築くためのヒントを探ります。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
ラボール学園
開催日時
2025年02月13日 19:00~21:00
お申し込み・詳細はこちら
対面
京都府生涯現役クリエイティブセンター 2月21日(金)「ミドルシニア・京都企業交流会」参加者募集
無料

現在、就職・転職をお考えの40歳以上の方におすすめのマッチングイベントのご案内です。

未経験者も応募可能な営業系・接客系職種の求人を有する京都府内の優良企業が出展。担当者の話を直接聞くことにより、求人企業の魅力や求める人材像などが確認できます。また、2部制ですので、1回あたり3社、両回併せますと最大6社の情報が入手できます。ミドルシニア世代で就職・転職をお考えの方はぜひお申し込みください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
京都テルサ 東館2階 中会議室
開催日時
2025年02月21日 【第1部】13:15~14:45 【第2部】15:15~16:45
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
VRイノベーションアカデミー京都 AR/VR専門家育成プログラム
有料

米国トップ XR 企業による AR/VR 開発プロセスの全分野を網羅した世界基準のカリキュラムをベースに、
日本市場向けかつ即戦力育成に改善した2か月の座学と1ヶ月のPBL(開発実務演習: メタバース開発等)を行なうプログラム。
AR/VR/メタバース分野で希少な「第四次産業革命スキル(Reスキル)講座」認定、厚労省「専門実践教育訓練」指定講座!
給付金・助成金を活用しお得にリスキルできます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
VRIA京都(京都市右京区太秦西蜂岡町9 東映京都撮影所内)
開催日時
2025年04月14日 10:00~16:30
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター \1月・2月開催/キャリアの振り返り&転職準備セミナーの参加者を募集します!
無料

転職・再就職希望の方を対象とした『キャリアの振り返り&転職準備セミナー』を開催します!
年代によって就職活動におけるポイントは異なり、ご自身の年代ではどのようなことが求められるか等を把握しておく必要があります。
対面・オンラインで開催しますので、ご都合の良い開催形態にお申し込みください。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
会場:京都リカレント研修センター オンライン:ZOOM
開催日時
2025年01月27日 14:00~16:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター 令和6年度後期 営業系職種DXスキル習得コース<全7回>
無料

営業系職種のDXスキルとして今後確実に求められる生成AI。利便性が高い技術である一方、誤った情報やプライバシー侵害の懸念、商業利用の可否など、実務で活用するためには適切な対処が必要です。このコースでは、生成AIを正しく活用できるよう学習し、生成AIパスポートの取得を目指します。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2024年11月05日 14:00~15:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター 令和6年度後期 建築系職種DXスキル習得コース<全6回>
無料

建築系職種のDXスキルとして今後求められる「BIM」の基礎を身につけ、現場での応用力を養うための求職者限定コースです。このコースでは、国内普及率が最も高いRevitを使用して、建築プロジェクトの各段階でどのようにBIMが役立つかを実践的に体験し、工事関係者としてのスキル向上を目指します。
※BIMとは・・・建物の設計、施工、管理における情報を3Dモデルとして統合管理する手法です。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2024年12月04日 14:00~15:30
お申し込み・詳細はこちら
終了しました オンライン
京都府生涯現役クリエイティブセンター 令和6年度後期 エンジニア系職種DXスキル習得コース<全7回>
無料

エンジニア系で人気急上昇中のゲーム関連講座を、開催します!3DCG制作やゲーム開発に必要な基礎知識と実践スキルを学び、ゲーム開発の基礎力をつけるコースです。講師自身も未経験からゲーム業界で活躍されている経歴をもち、業界の最新トレンドや必要なスキル、キャリアパスについて解説いただきます。

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
オンライン(Zoom)
開催日時
2024年11月09日 10:00~11:30
お申し込み・詳細はこちら
対面+オンライン
学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校 社会人向け和菓子アカデミー(リカレント教育2024)のご案内(和菓子基礎技術習得コース)
有料

『社会人向け和菓子アカデミー(リカレント教育2024)』和菓子基礎技術習得コース

 1.講座期間:2024年11月29日(金)~1月31日(金)<予定>

 2.受講方法:オンライン授業(オンデマンド授業)

 3.受講手数料: 5,000円(税込)※要事前銀行振込

 4.申込方法:右記QRコードを読み取り、お申込みください。

  <URL>https://forms.gle/MmP21S4

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校
開催日時
2024年11月29日
お申し込み・詳細はこちら
対面
職業訓練法人 城南地域職業訓練協会 オフイスソフト 初級 (ワード・エクセル)
有料

仕事でパソコンを使用しているが、基礎から学びたい方や、これから事務職に就きたい方などに
むいている講座です

講座種別
新しい活躍の場を目指す
会場
城南地域職業訓練センター 駐車場 50台
開催日時
2024年11月04日 18:30~21:00
お申し込み・詳細はこちら