講座内容
京都府生涯現役クリエイティブセンター
R7年度前期リカレント研修 デジタル・マーケティングコース

京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構では主に府内在住・在勤の方を対象として、スキルアップやキャリアチェンジ、社会貢献など次のステップを見据えた学び直しのための研修を実施します。本研修では、デジタルデジタル・マーケティングにつ基本的な概念や理論を学び、ケース分析を通して自ら考え、議論し、発信できるようになることを目指します。
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構
- 開催日時
- 2025年08月08日 13:30-16:30
- 開催形式詳細
- 対面講座にて実施します。
- 会場
- 京都経済センター
- 受講料
- 有料
- 受講料金
- 20,000 円
- 受講条件
- ・デジタル・マーケティングやマーケティングの実践で課題を感じている方
・デジタル・マーケティングの実践のみならず、基本的な概念や理論にも関心がある方
・ケース分析やグループ討議に積極的に参加し、発言・議論できる方
※本研修はノートPCをご持参いただく必要があります。
- 講師名
- 京都産業大学 経営学部 助教 須賀 涼太氏
大阪商業大学 総合経営学部 助教 下坂 光氏
- 講座種別
- 社内で輝く
- 分野
- IT関連【実践】(AI・IoT等)
- 募集期間
- 2025年03月24日~2025年05月30日
- 定員
- 15名
- 期間
- 全4回(8/8、8/22、9/12、9/26)
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
- ・マーケティングの基本的知識
・デジタル・マーケティングの基本的知識
・マーケティングケース、デジタル・マーケティングケース分析スキル
- 受講決定方法
- 抽選
- 説明文
- デジタル時代の到来によって、マーケティング戦略はどのように変わったのでしょうか?本研修では、デジタル・マーケティングについて、基本的な概念や理論、実践を学びます。理論においては、マーケティングの基本から学習し、デジタル・マーケティングの基本的知識を習得します。実践においては、デジタル・マーケティングケース分析を通して、デジタル・マーケティングの課題について、自ら考え、議論し、発信できるようになることを目指します。さらに、第4回目には、デジタル・マーケティングを実践するビジネスパーソンをお呼びし、最新の実践事例を学びます。
【研修講師からのメッセージ】
デジタル・マーケティングひいてはマーケティングに関する基本概念や理論について丁寧に学習したうえで、実習としてケース分析を繰り返し、知識を身に着けることを目指します。