講座内容
京都府リカレント教育推進機構
監査部門懇話会
「監査部門懇話会」では、平成15年度の発足当初より、問題点・課題等の研究、監査業務の高揚と経営効率の向上を目指し、議事録をとらない事を基本に、情報収集と理解の深化に努める等、活発な活動を続けてきております。
この継続的な活動は、企業の垣根を超えた貴重なヒューマンネットワークが構築され、監査業務高揚の一助となっております。
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
 - 公益社団法人京都工業会
 
- 開催日時
 - 2024年06月05日 14:15~16:45
 
- 開催形式詳細
 - グループディスカッションや外部訪問等ございますので、原則対面といたします。
 
- 会場
 - 京都工業会内会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター6階)ほか
 
- 受講料
 - 有料
 
- 受講料金
 - 99,000 円
 
- 受講条件
 - 上場企業を中心に、監査部門担当の部長及び同位に準ずる管理職
 
- 講座種別
 - 社内で輝く
 
- 分野
 - その他
 
- 募集期間
 - 2024年05月07日~2024年05月15日
 
- 定員
 - 50名
 
- 期間
 - 令和6年6月5日(水)~令和7年3月5日(水)(計6回)
*原則として14:15~16:45開催。
*例会内容によって開催時間が異なります。 
- 課程の目的・概要
 - ≪目 的≫
ヒューマンネットワークを基幹とし、監査人としての資質の向上を図り、監査業務の高揚と経営効率の向上を目指す
≪運 営≫
①監査役監査及び内部監査での諸問題について意見・情報交換及び討議を行なう
②先進企業見学、ゲスト講演等、知識人との交流を行なう
③ヒューマンネットワーク構築の為、
・メンバーは固定とする(止むを得ない場合の代理出席者についても出来るだけ固定とする)
・例会終了後に「情報交換交流会(任意参加)」の場を設ける。
 
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
 - 企業の垣根を超えた貴重なヒューマンネットワークが構築され、監査業務高揚の一助となる
 
- 説明文
 - 京都工業会・会員企業   66,000円(60,000円+10% 消費税6,000円)/1口
京都工業会・会員外企業 99,000円(90,000円+10% 消費税9,000円)/1口
(1口で2名まで登録可能です。なお、例会の内容によっては、特別会費を頂戴いたします。)
※その他、 令和6年度の活動予定等の詳細については、本ページ添付の募集案内チラシもしくは弊会ホームページにてご確認ください