講座内容
公益社団法人京都府観光連盟
令和5年度京都府観光経営セミナー レクチャー編
経営戦略・マーケティング、組織経営、人財マネジメント、管理会計、観光マネジメントを理論と実践面から考えます。併せて、最近急速に普及がすすむデザイン思考、DXの基礎と応用を学びます。
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
 - 公益社団法人京都府観光連盟
 
- 大学・団体名(共催)
 - 京都府(共催)・京都大学経営管理大学院経営研究センター(協賛)
 
- 開催日時
 - 2023年08月08日
 
- 開催形式詳細
 - 対面・オンライン(Zoom)の選択制(ハイブリッド形式)
※欠席講義について、後日、ビデオ視聴を可能とする(調整中) 
- 会場
 - 京都大学経営管理大学院内(〒606-8501 京都市左京区吉田本町36-1)
 
- 受講料
 - 有料
 
- 受講料金
 - 30,000 円
 
- 受講条件
 - ・主に京都府内に勤務地がある観光関連事業に従事されている方、IT技術者やソリューション提供者
・本セミナー受講後に、受講レポートを提出していただくことを予定しております。テーマや形式については、オリエンテーションでご説明いたします。 
- 講師名
 - (講師登壇順)
・前川 佳一(京都大学)
・沢登 次彦(株式会社リクルート)
・若林 靖永(佛教大学)
・若林 直樹(京都大学)
・テイラー 雅子(大阪学院大学)
・松井 啓之(京都大学)
・青木 章通(専修大学)
・藤田 哲雄(京都大学) 
- 講座種別
 - 社内で輝く
 
- 分野
 - 経済・経営
 
- 募集期間
 - 2023年06月29日~2023年08月01日
 
- 定員
 - 20名
 
- 期間
 - 全5回<令和5年8月8日(火)、9日(水)、22日(火)、23日(水)、29日(火)>
 
- 対象とする職業の種類
 - 観光関連事業
 
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
 - 経営学全般(経営戦略、マーケティング、組織論、会計学)の基礎
 
- 修了時に付与される学位・資格等
 - ・必要条件を満たした方には、(公社)京都府観光連盟会長および京都大学大学院経営管理研究部経営センター長より受講証明書を授与します。
 
- 社会人が受講しやすい工夫
 - 欠席講義について、後日、講義ビデオ視聴を可能とする(調整中)
 
- 受講決定方法
 - 先着順
 
- 説明文
 - 令和6年2月に「体験編」を3日間程度で開講予定
レクチャー編への観光経営に関する学びをもとに、DX技術を応用し、観光業が直面する事業課題を考え、解決のプロセスを体験していただきます。