講座内容

京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携 社会人教育公開講座「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」

本プログラムでは繊維に携わる方からサステナブル社会を考えたい方を対象にマネジメントの国際化とテクノロジーの視点からサステナブルテキスタイルの未来について学びます。サステナブルテキスタイル製造の体系的な知識を修得し、新しいサステナブルテキスタイルの設計が出来るようになることを目標にしています。

講座の詳細情報

大学・団体名(主催)
京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携
開催日時
2023年09月29日
開催形式詳細
基本的にCisco Webexによるオンライン講義を実施します。
9月29日(金)のみ京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス・株式会社京都紋付にて対面実技を実施します。
会場
京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス・株式会社京都紋付
受講料
有料
受講料金
45,000 円
受講条件
社会人
(理工学系および社会科学系大学卒業以上または繊維に関する実務経験がある)
講座種別
新しい活躍の場を目指す
分野
化学  デザイン  その他 
募集期間
2023年07月01日~2023年07月31日
定員
20名
期間
2023年9月29日、10月20日、11月17日、12月1日、12月22日(いずれも金曜日)
身に付けられる能力、知識、技術、技能
サステナブルテキスタイル製造の体系的な知識を修得し、新しいサステナブルテキスタイルの設計が出来るようになることを目標にしています。
受講決定方法
先着順
広報媒体
https://recurrentnavi-kyoto.com/wp-content/uploads/2023/06/【確定】繊維科学センター公開講座2023.pdf