講座内容
京都府リカレント教育推進機構
誰でもわかるシンプルな決算書の読み方
数字がわかる会社が手放したくない人財に大変身!
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
 - 京都商工会議所
 
- 開催日時
 - 2022年10月12日 9:30~16:30
 
- 開催形式詳細
 - 対面で開催します。
 
- 会場
 - 京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入) ※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車 26番出口直結
 
- 受講料
 - 有料
 
- 受講料金
 - 19,800 円
 
- 受講条件
 - 京都商工会議所の会員様のほか、一般の方もお申し込みいただけます。
 
- 講師名
 - 税理士法人アクセス 
代表社員 鈴木 浩文 氏(税理士) 
- 講座種別
 - 社内で輝く
 
- 分野
 - 経済・経営 その他
 
- 募集期間
 - 2022年10月05日~2022年10月11日
 
- 定員
 - 定員なし
 
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
 - 数字が苦手でも楽しく決算書を読み解くことができる/簿記も財務分析も使わず、お金の流れを理解する/常にコストを意識して、物事を分析できるようになることが見込まれます。
 
- 説明文
 - ■研修目的
1.数字が苦手でも楽しく決算書を読み解くことができる
2.簿記も財務分析も使わず、お金の流れを理解する
3.常にコストを意識して、物事を分析できるようになる
■受講料
京都商工会議所会員 19,800円、一 般 29,700円 ※消費税込
■プログラム内容~数字がわかる会社が手放したくない人財に大変身!~
1.たった3秒で損益分岐点を自由自在に操る
(1)数字の法則を学ぶ!
一見バラバラした決算書の数字の中身を簡単に把握するコツ
(2)損益計算書をビジュアル化
数字ではなくイメージとして理解する
(3)利益を2倍にする具体的な経営シミュレーション
どのくらいの売上が減少すると赤字になるのか?
(4)損益分岐点を自由自在に操る
2.「利益が出ているのにお金がない」を徹底的に理解する
(1)銀行の融資先会社の格付けランク裏事情を知る
(2)サンプル会社でキャッシュフローを理解する
(3)会社のお金の流れを理解し、解明する
「利益が出ているのにお金がない」現象がなぜおこるのかを自らの手で解明する
3.バランスシートを理解し、自社の利益計画を作ってみる
(1)バランスシートをビジュアル化して大枠をつかむ
(2)習得したスキルを使って利益計画を作成する
(3)作成した利益計画書を発表する
※電卓をご準備下さい