講座内容
京都府生涯現役クリエイティブセンター
R7年度前期リカレント研修 データサイエンスと行動経済学分析・活用コース(基礎編)

京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構では主に府内在住・在勤の方を対象として、スキルアップやキャリアチェンジ、社会貢献など次のステップを見据えた学び直しのための研修を実施します。「データサイエンス」と「行動経済学」をテーマに、初学者向けの基礎理論の解説に始まり、その理論を具体的な課題へ応用することを通じて人間行動や社会構造を理解するための技法について学びます。
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構
- 開催日時
- 2025年06月25日 18:30-20:30
- 開催形式詳細
- 対面講座にて実施します。
- 会場
- 京都経済センターもしくは第八長谷ビル(7/16のみ)
- 受講料
- 有料
- 受講料金
- 20,000 円
- 受講条件
- 民間企業のビジネスパーソン、地域行政関係者、行動経済学やデータサイエンスに関心のある初学者
- 講師名
- 京都先端科学大学 経済経営学部 准教授 石原 卓典氏
京都先端科学大学 経済経営学部 准教授 難波 敏彦氏
- 講座種別
- 新しい活躍の場を目指す
- 分野
- 情報・データサイエンス
- 募集期間
- 2025年03月24日~2025年05月30日
- 定員
- 15名
- 期間
- 全4回(6/25、7/2、7/9、7/16)
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
- ・経済学と心理学の融合領域である行動経済学の基礎理論、およびビジネスや政策など現実の社会でのその実践的活用のため技術と知識
・データ収集法およびデータ処理の基本、仮説検証の方法、現代社会におけるデータ解析とその利用の実例
- 受講決定方法
- 抽選
- 説明文
- 本研修は、大きくは「データサイエンス」と「行動経済学」の2つの領域から構成されており、それぞれ初学者向けの基礎理論の解説に始まり、その理論を具体的な課題へ応用することを通じて人間行動や社会構造を理解するための技法について学びます。
【研修講師からのメッセージ】
本講義では、京都先端科学大学大学院経済学研究科が設置する「データサイエンスと行動経済学コース」の担当教員が、現実的に有用性が高い様々な経済理論のアイディアやデータ分析の技法を初学者向けに丁寧に解説します。