講座内容
京都府生涯現役クリエイティブセンター
R7年度前期リカレント研修 次世代リーダーステップアップコース

京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構では主に府内在住・在勤の方を対象として、スキルアップやキャリアチェンジ、社会貢献など次のステップを見据えた学び直しのための研修を実施します。30~40代を主な対象に部下育成の意識や業務全体を俯瞰する視野を育み、研修生グループワークの中で他社を知り視野拡大のためにネットワークを広げることでリーダーに必要な知識・スキルを学びます。
講座の詳細情報
- 大学・団体名(主催)
- 京都府生涯現役クリエイティブセンター・京都府リカレント教育推進機構
- 開催日時
- 2025年07月04日 13:30-16:30
- 開催形式詳細
- 対面講座にて実施します。
- 会場
- 京都経済センター
- 受講料
- 有料
- 受講料金
- 20,000 円
- 受講条件
- これからチームリーダーとなる概ね30~40代の方で、組織内での業務を円滑に進めるための知識・スキル獲得に加え、社会課題などの議論、好奇心旺盛な方の参加を期待します。
※本研修はノートPCをご持参いただく必要があります。
- 講師名
- 京都産業大学 経済学部 教授 大西 辰彦氏
株式会社 最上インクス 相談役 鈴木 三朗氏
元GK京都 代表取締役社長 吉田 治英氏
- 講座種別
- 社内で輝く
- 分野
- 経済・経営
- 募集期間
- 2025年03月24日~2025年05月30日
- 定員
- 15名
- 期間
- 全5回(7/4、7/18、8/1、8/22、9/5)
- 身に付けられる能力、知識、技術、技能
- 現在の業務にこだわらず、視野を広げるとともに、課題の整理能力から効果的に他者に伝える伝達力までの流れが経験、習得できます。
- 受講決定方法
- 抽選
- 説明文
- 新たにチームリーダー等になる30~40代を主な対象に、職場における自身の役割を理解し、部下育成の意識や業務全体を俯瞰する視野を育むとともに、研修生グループワークの中で他社を知り視野拡大のためにネットワークを広げることで、リーダーに必要な知識・スキルを養成します。
【研修講師からのメッセージ】
リーダーシップやファシリテーション力は非常に重要な能力ですが、加えて内容を他者にわかりやすく伝える表現力も大切です。これらは講義だけで身につくものではありません。ブレーンストーミングや視覚化作業により、これらの技能を体感・実践することで、リーダーとして成長されることを期待します。(「京都の強み・弱み」を題材テーマとして扱います)